技術情報
テラサット・ジャパン株式会社がご提供する「ネットワーク型GNSSデータサービス」に関連する技術情報です。
観測の状況やサービスのご利用状況を確認するさまざまなツールに関する情報もご紹介します。
会員専用サイト | ログイン
テラサット・ジャパン株式会社がご提供する「ネットワーク型GNSSデータサービス」に関連する技術情報です。
観測の状況やサービスのご利用状況を確認するさまざまなツールに関する情報もご紹介します。
NMEA-0183とは、アメリカの米国海洋電子機器工業会(National Marine Electronics Association)が制定した、標準フォーマットです。 GNSS測量では、主に位置情報を交換する時に使 …
RINEX(Receiver Independent Exchange Formatの略)は受信機に依存しない観測データの共通フォーマットです。3種類のファイルがありASCII(アスキー:情報通信用の文字コード)で作成さ …
衛星測位において、代表的な誤差原因を大きく分類すると3つあります。 ・衛星に関する誤差(衛星の軌道情報による誤差・衛星クロック誤差) ・電波伝達に関する誤差(電離層遅延誤差・対流圏遅延誤差) ・受信機に関する誤差(マルチ …
まず初めにRTK(リアルタイムキネマティック)観測について簡単に説明します。 RTK観測では、固定局(座標が決まっている点)で受信したGNSS衛星からの測位データと固定局の座標を元に補正データを作成し、計算に使用します。 …