高品質、早いFIX、低価格で選ぶなら、テラサットの
ネットワーク型
GNSSデータサービス
GNSS衛星測位の精度向上を促進する補正データ(VRS:仮想点方式)を、インターネット回線を利用してお客様に配信するデータサービスです。
(アカウントシートお持ち方はこちら)
会員専用サイト | ログイン
GNSS衛星測位の精度向上を促進する補正データ(VRS:仮想点方式)を、インターネット回線を利用してお客様に配信するデータサービスです。
(アカウントシートお持ち方はこちら)
テラサット・ジャパンは、国土地理院が運営・管理するGEONET(GNSS電子基準点網)の1300点を超える全ての電子基準点を使用して、ネットワーク型GNSS補正データサービスを提供しています。
そのGNSS補正データの生成システムは、25年前にドイツで VRS(Virtual Reference Station = 仮想基準点)技術を発明したTrimble Terrasat GmbH社製 の「Pivotシステム」で、BINEXデータフォーマットに完全対応し、電子基準点に設置されている受信機ブランドを問わず、すべての電子基準点からのデータを受信・処理することができます。
また、テラサット・ジャパンは、各電子基準点からのデータをリアルタイムに分析し、必要に応じてネットワークを最適化するPivotシステム独自のアルゴリズムを活かし、測量・建設・農業など、あらゆる用途に最高水準のGNSS補正データを提供し、高品質な測位を可能にしております。
... 続きを読む
【重要!!!!!】2025年4月1日より、電子基準点・三角点・水準点の標高値が改定されます。また「ジオイドモデル2024」に変更されます。https://t.co/pTercoMeOP
— テラサット・ジャパン株式会社 (@TERASAT_JP) March 26, 2025